
組合員のために行う
特定技能実習生共同受入事業と関連する職業紹介事業

外国人技能実習共同受入事業は、我が国で開発され培われた技術・技能・知識等を開発途上国に
移転を図り、当該途上国の経済発展を担う「人づくり」に寄与することを目的に、技能実習計画に
従って実施するものです。
サウスワン協同組合は、監理団体として外国の送出機関と連携し、求人から採用、受入企業が行う
技能実習計画やその関係書類・雇用契約書などの作成サポート、技能実習生の渡航、入国後講習、職場への配属、実習開始後の受入組合員の指導・実習生の保護などの監理を行います。
外国人技能実習生共同受入事業の概要
① 技能実習受入職種:
畜産農業、とび・土工、管工事、自動車整備
② 技能実習生送出国及び受入予定技能実習生の数:
既受入実習生 … ベトナム 6名、カンボジア 2名
今後受入予定 … ベトナム及びカンボジアから10名
③ 事業実施体制:
本事業に責任を有する役員 … 安田 憲史
監理責任者 … 澁谷 博之
外部監査人 … 淀谷 隆正
技能実習計画作成指導者 … 佐久間 亨、吉田 岩夫、中山 亮
通訳 … グエン・ズイ・タイ(ベトナム語)、萩原 カンナ(クメール語)

組合員のために行う
特定技能外国人支援事業

この事業は、一定の専門性や技能を有し即戦力となる特定技能外国人の支援に関するもので、
当組合が「登録支援機関」となり、受入れ企業(特定技能所属機関)となる組合員から支援の委託を受け、1号特定技能外国人支援計画の作成、受入準備から受入後の特定技能外国人の保護など、
支援計画に基づくサポートを行います。
なお、当組合では、求人・あっせんを行う有料職業紹介事業者と連携しながら、受入企業から
委託を受けた支援業務を行っています。
特定技能外国人支援事業の概要
① 送出国:
ベトナム
② 特定技能外国人の数:
既受入 … 2名
今後受入予定 …10名
③ 事業実施体制:
本事業を統括管理する役員又は職員 … 支援責任者 安田 憲史
1号特定技能外国人支援計画に沿った支援を行う役員又は職員 … 支援担当者 澁谷 博之
通訳 … グエン・ズイ・タイ(ベトナム語)、萩原 カンナ(クメール語)